タウンズTOP
>
株式会社タウンズのブログ記事一覧
>
住民票の発行手続きについて
住民票の発行手続きについて
住民票の発行手続きについて
住民票は各地方自治体の専用窓口にて発行してもらえる書類です。以前に住民票について書いたブログがありますので、良かったら見て下さい!
窓口前に個人情報を専用の用紙に記入して、窓口に持っていきお金を払って発行してもらうのが通常です。
ですが、どうしても平日はお仕事でお休みできず窓口まで行かれない方は、どうすればいいのか・・・調べてみました!
中野区の時間外でお手続きをするのには、①「コンビニ」で発行してもらえるサービス②「郵送」で現住所まで送ってもらう形 この2パターンで行う形が多いみたいです。
①「コンビニ」での発行は、マルチコピー機などを使って自分のマイナンバーを入力して、発行するパターン。
大手3社のコンビニで、マルチコピー機があればどの店舗でも発行可能の様で、金額は1通200円。
②「郵送」で役所へお取り寄せするパターン。
専用の用紙に自分の内容を記載し、住民票に載せたい事項を選んで郵便局で扱っている定額小為替(無記名のもの)または現金書留のどちらかを選択して郵便局の窓口で返信用に使う封筒を購入して切手を貼り同封し、役所に送って下さい。
個人情報が乗っている書類を郵送するので、書留などでやり取りをすると良いかと思います。。
料金は郵送料金とは別にして400円。
コンビニで発行するより少し高めの設定の様です。
ですが、平日お仕事で忙しい方や、近くに役所関係が無い場合などに便利なので、お引越しの機会など必要に応じて使ってみてはいかがでしょうか?
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
株式会社タウンズ
〒164-0001
東京都中野区中野2-30-13尚美堂ビル2F
TEL:03-5328-0241
FAX:03-5328-0242
↓↓↓タウンズHP↓↓↓
↓↓↓タウンズへの口コミ↓↓↓
http://www.ekiten.jp/shop_6057166/?fmthd=pcsidebar
最新記事
おすすめ記事
カテゴリ
>>全ての記事を見る
-
-
-
2023-01-01
-
旭化成正規募集代理店
株式会社タウンズです
耐震・耐火に強いと人気の旭化成ホームズ施工のヘーベルメゾンの入居者募集を行っております。
弊社はコロナ禍以降事業スタイルを一新し、完全予約制の運営としておりますので、必ず事前にご予約の上でご来店いただきますよう宜しくお願い致します。
【営業時間】
10:00~17:30
定休日:毎週火・水曜日
※年末年始等、長期休暇は本ページ内NEWS項目にてご確認下さい
更新情報一覧
-
-
-
-
-
おすすめ物件
- 賃料
- 9.9万円
- 種別
- マンション
- 住所
- 東京都中野区中野1丁目63-4
- 交通
-
中野駅
徒歩10分
- 賃料
- 23.8万円
- 種別
- マンション
- 住所
- 東京都中野区本町4丁目7-17
- 交通
-
新中野駅
徒歩6分
- 賃料
- 7.6万円
- 種別
- マンション
- 住所
- 東京都中野区大和町4丁目31-8
- 交通
-
高円寺駅
徒歩16分